LSL 色つけツール 2.0 構想

Jvn Writer

2008年02月09日 09:50



最近、新居を持ちました
prim数制限の壁と戦い中です

家のパーツの一部を スカルプで置き換えられないかなぁ と
Blender をインストールしました

こいつぁ もうちょっと使ってから紹介しませう


今回は LSL を 教えやすく 学びやすくするための
ツールの構想を 紹介します



LSL をブログで紹介するためのツール



LSL Highliter というツールがあります。

LSL色付けツール

Sabro さんという プログラマーの方が
Syntax Highlitter という フリーウェアの LSL用プラグインを作られたものです

ブログで LSLを表示するときに、自動的に色分けをして見やすくし
また、コピーボタンをつけて それを押すとスクリプトをコピーしてくれるという 便利ものです

こいつをね
一から作って見たいと考えています
無謀 野望


つくる機能



既存の機能と 新しく作る機能を混ぜて書きます。


  • 色分け

  • LSLの 構文(for や if など)、関数、定数、イベントを色分け

  • 色分けのための定義情報は自動的に最新のものになる

  • LSLの 関数・イベント・定数 にリファレンスへの参照をつける

  • 関数にマウスを当てると、簡単な説明と リファレンスへのリンクが現れる

  • 無駄な負荷を避ける

  • javascript でつくるが、LSL構文が本文に含まれない場合、ライブラリを読み込まない

  • コピー機能

  • ワンクリックコピー




  • つくる機能を一言でいうと



    ざっくりいうと
    以下のようにブログに書くと

    <pre name="code" class="lsl">
    default
    {
        state_entry()
        {
            llSay(0, "Hello, SL World!");
        }
    }
    </pre>

    勝手に色分けをして、関数と定数、イベントへの参考リンクを勝手につける
    というものにするわけですね

    定義の自動更新は LSL IncSearch と連動させます


    なんでやるのか



    LSLを勉強したい、という声をよく聞きます

    BlackSheep の Miz さんのように
    わかりやすい解説ページを作ってくれるひとがいらっしゃいます

    それとは別に サンプルスクリプトは 勉強の助けになりまくりだと思うんです

    今回の拡張で、スクリプターが コードをブログで紹介するときに
    初心者の人が見て、わからない関数の意味をすぐ見られるようにしたい、というのが
    今回の拡張の意義です!

    このツールが完成したら
    LSL 初級講座も 行いたいと思ってます
    また 自分の首を絞めた


    組むものメモ



    以下のページに 簡単ですが構想をまとめました

    LSL Highliter 2.0 構想メモ

    これから、だんだんと詰めていきます!
    乞うご期待
    ツール